[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
緊急告知で~す☆
今度6月7日、あーすでぃたはらで、お昼12時~ファッションショーが開催されます♪
きみどりのお洋服をお求めくださった方で、...
ショーに出てもいいぞん♪♪♪
と、おっしゃる貴重なお客様♡
一緒にレッドカーペットの上をあるいてみませんか♡
もし、出てもいいぞん♪と思われるお客様は、
きみどりまでご連絡くださるか、
下のコメント欄にご連絡くださいませ♡
よろしくお願いいたします♡
アースディたはら∞ https://www.facebook.com/earthday.tahara
きみどり∞ https://www.facebook.com/kimidori87?ref=aymt_homepage_panel
5月18日までの期間限定で、名古屋松坂屋にて、
桐島かれんさんのセレクトショップ「HOUSE OF LOTUS」が
出店されていました。
少し前に、友人が訪れ、とても良かった♪との話を聞き、
大好きなかれんさんの世界観を垣間見たくて、
先日、えいやっと!田原から渥美線に乗って、行ってきました。
久しぶりの名古屋。
久しぶりの人の多さに圧倒されつつ、到着♪♪
わぁお♡
会場には、かれんさんが選んだ素敵な小物やバッグや、
着心地の良さそうな服などが所狭しと並び、お客様もひっきりなし。
ひとつひとつ手の込んだモノたちはどこからやってきたんだろう、
どこで生み出されたモノなのかなぁ、どんな人が作ったんだろう・・・
いろんな想いを馳せながら、見て回る楽しさときたら、最高のひととき♡
ずっと見ていたかったなぁ♡
数ある小物たちの中から、きみどりの心にピピっときたのはこの子達♪
ヤシの葉っぱで作られた、バリの田んぼの神様♪
豊作を祝う神様だそうです♪
それから、ベトナムの買い物バッグ。
以前、ベトナムでこういうバッグに食器を詰めて持っていたら
ベトナム人に間違われたことがありました。
ベトナムではポピュラーなバッグ♪
きみどりの好みにド!ストライク♪
ほかにもいろいろあったけど、
きみどりのお財布と仲良しになれたのはこの子達♡
ああ、目にも心にも大満足な、かれんさんの世界でした♡
そうそう、嬉しいことがあったよ♪
かれんさんセレクトのバッグに、きみどりセレクトとおんなじ布が使われてたよ♪
なんだかすんごい嬉しかった♡
ちょっと自信をもらった感じがしました♪
10年後きみどりさん、何してる?
きみどり小屋で、大好きな布や小物に囲まれて、お店開いてるかな♪
わくわくのビジョンが広がりました♪
いいお勉強をさせていただきました♪
ありがとうございました♡
かれんさんのお店 HOUSE OF LOTUS
http://houseoflotus.jp/
昨日は、ブログ制作等でいつもお世話になっているしゃれがきさんに、
写真の撮り方を教えていただきました。
お天気のいい日に自然光で。
撮るのに適した時間もあること。
カメラの定め方などなど。
なんとまぁ、いろどりの綺麗なこと♪
視覚は、美味しいお料理には欠かせないエッセンス♪
目でまずご馳走様♡
お味ももちろん、美味美味♡
ごちそうさまでした♡
何の話からか、いろいろ話に花が咲き♡
中村天風さんの本をお借りする。
力強い言葉の数々。
勇気をくださる言葉の数々。
腰を落ち着けてゆっくり読みたい♪
あらららら。
あっというまに時が過ぎ・・・。
そうそう、こないだ作っていただいたフライヤーがあまりにも素敵だったので
フライヤーから派生してホームページを作りましょう♪とのお話に発展!
スゴッツ!!
お友達のネットショップを見て、これまた素敵で♪♪♪
いい刺激を受けました♡
いっぱいいっぱい刺激を受けて、昨日もいい一日♡
さ!今日もいい一日を♪
ここのところずっと雨続きで、今日やっと晴れ間が♪
それっつ、晴れ間のうちにっつ!!
オーダーいただいた分の布を水通しっつ!!
水通しすることで、生地の縮みを防いだり、
色落ちする布の色を、あらかじめ出してしまうことで、その後の色落ちを最小限にできたり、
と、生地を裁断する前にする一番最初の大事な作業。
晴れた♪晴れた♪
と思って広げて干してたら、通り雨のような雨が降ってきて大慌てで取り込んだり、
と、大忙し^^
すてきな布たち♪
どんなふうにこれから変身するのかな♪
お楽しみ♪♪♪